- HOME >
- azarashi工場長
azarashi工場長
乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。 大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細
2022/10/18
本日の作業日誌はバンドソーのスライドテーブルの仮組です。 当初設計どおりバンドソーは縦型として使用します。↓↓ こんな感じです。 刃は移動せず加工物を移動させて切断します。 きれいに切断するため刃に向 ...
2022/10/1
配線作業のためヒートガンを購入しました。これまで収縮チューブは小型のガスバーナーで炙っていたのですが、点火用圧電素子が破損し修理不能ため廃棄。 これを機に収縮チューブはヒートガンでいこうとミニヒートガ ...
2022/9/25
鉄ってサビさえ無ければ「そんなに硬くなく、溶接が容易で、安価で」と、便利な材料です。 最近、リン酸という防錆&サビ取り剤を使うようになって鉄ってDIY向けのいい材料だなあと思うようになってきました。 ...
2022/9/15
本体が思った以上によじれます。 本体は5mm厚アルミ製なので丈夫なはず・・・と何の根拠もなく作業を進めたところ予想以上の柔さにショック! 5mmのアルミでコの字(断面)に溶接してあればそこそこ剛性が出 ...
2022/9/9
歯車・プーリーと軸との回り止め、といえばイモネジ。 ラジコン少年だった中年なら何度も締めてきたことと思います。 だんだん年を取り工作対象物が大きくなってきますとイモネジでは止められなくなってきます。 ...
© 2025 作業小屋のあざらし