azarashi工場長

乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。  大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細

ダブルブラシレスモーター駆動のチップソー

低速チップソー ブラシレスモーター駆動部分の作製

2024/9/24  

前回のスライド機構が使えることが分かりましたので次の作業に進みます!今回はチップソー駆動部分の作製です。 以前の記事「ブラシレスモーターの駆動テスト」に掲載したブラシレスモーターを使って直径305㎜の ...

リニアスライド ステッピングモーター駆動

リニアスライドをステッピングモーターで駆動する実験

2024/9/14  

チップソーを使った切断機を作製中でございます。 求めるスペックは・・・ ・電動で超低速スライドができる。 ・切削油や水をかけながら切断できる。(金属や水晶などの鉱物の切断用) ・切込み深さ100㎜以上 ...

PWM信号とは

ブラシレスモーターコントローラー/PWM信号で制御って?

2024/8/25  

PWM信号でブラシレスモーターコントローラーを制御するってどういうこと??との疑問がございましたので説明してみようと思います。 といいましても、実はわたくしもあまり詳しく分かっておりません。 市販の回 ...

電動自転車用ブラシレスモーターのテスト

ブラシレスモーターの駆動実験-大きなモーターを入手しました。

2025/1/31  

今回の工作はブラシレスモーターの実験でございます。  低速で力強く回転してくれるモーターをさがしており、たどり着いたのがブラシレスモーター。 ブラシレスモーター購入の理由 現在稼働中のパネルソーはハイ ...

TIG溶接機水冷化のついでにシンクを設置

TIG溶接機を水冷化ー2 ついでにミニシンクを設置

2024/8/3  

購入しましたのはANDELIという中国メーカーの溶接機TIG‐250pro。 新しい溶接機は写真右側です。 出力は両者とも同じくらいで200A程度ですが、だいぶコンパクトになり軽量化されています。体重 ...

© 2025 作業小屋のあざらし