自作したモノ

自作ベルトサンダー

ベルトサンダーの自作 10㎜幅ベルト ハンディタイプ

2021/8/16  

べルトサンダーって、ベルト状の布ヤスリが回転しているだけなのですが結構有用なDIYツール。鉄もザクザク削れていきますし、研磨面の直角・平面がビシッとでます。 対して、手でゴシゴシと1×4材などの角材の ...

5in1テーブルソー

2020/7/7  

 丸ノコなどの電動工具を購入してしばらくすると「テーブルに固定してより安定的に」、「より正確に」カットしたいと思うものです。  自分はあまり木工をしないためテーブルソーへの興味は少なかったのですが、電 ...

アルミTIG溶接

初めてのアルミ溶接

2020/7/23  

 比較的軟らかく加工しやすい身近な工作材料であるアルミが溶接できたらいいですよね~。 作れるモノがグッと広がります。  昔、アルミ用ロウ付セットを試したことがありますが、まだDIY経験が浅かったためう ...

プロクソンサーキュラーソーテーブル

プロクソンサーキュラーソーテーブルの改造

2021/4/17  

 プロクソンのテーブルソーを改造して大きくしてみました。  プロクソンサーキュラーソーテーブル(№27006)は、工作というレベルの用途なら自信をもって勧められる電動工具です。 私の作業小屋でも使用回 ...

ニブラー

電動ニブラーのテーブル

2020/5/22  

 薄板の切断、切り抜きって結構難しくないですか。 金切りバサミを使うと反ってしまうし、くり抜くのは難しいですね。  薄板の直線切りにはプロクソンのテーブルソー+超硬丸鋸刃があれば困ることはありませんが ...

© 2025 作業小屋のあざらし