- HOME >
- azarashi工場長
azarashi工場長
乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。 大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細
2022/12/2
ドリルを自分で研磨するって敷居が高そう・・・と思っていましたが、やってみると意外と簡単でした。 ドリルってモノによりますが結構高い買い物です。(ステンレス用など) 自分で再研磨できるなら気兼ねなく使え ...
2022/11/14
現在自作中のバンドソーには、普通のバンドソーにはない装置が取り付けられています。 「ブレード清掃用エアブラシ」です。 狭い作業小屋で使うためコンターマシンと同じように立てた状態で使用します。 そのた ...
2022/11/10
今回の作業日誌は切削用クーラント循環装置の作成です。 タンクからブレードにクーラントを吹き付けるまでのパーツを作りです。 これまで旧バンドソーで金属を切断するときは手動でオイルを垂らしており、この手間 ...
2022/11/5
ちょっとした勘違いでブラシレスモーター仕様の電動ドリルを2種類購入することになり、又またAmazon倉庫から道具が届きました。 「マキタのDF484DZ」と「Elikliv」というマキタ似の電動工具メ ...
2022/10/29
たまーにタップが効かない薄板にネジ山が欲しいときがあります。 鉄やアルミの角パイプ(板厚1~2㎜)に貫通させることなくネジ止めしたい、といった裏側に手が入らない場合です。 こんな場面で「ナッター」が大 ...
© 2025 作業小屋のあざらし