azarashi工場長

乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。  大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細

FRP離型実験

FRP離型失敗で型ボロボロ  確実な離型のためにFRP離型の実験をしてみました

2022/5/4  

初めてゲルコートというものを使いました。当然、大失敗です。 原因は製品用ゲルコートを雄型、雌型、の両方に使用したこと。 製品用ゲルコート同士がしっかり癒着して型がボロボロになりました。 どうしたらきれ ...

リューター用 FRP切断砥石 芯ブレ、偏芯のない格安良品を見つけました。

2022/2/12  

前回のリューターのコレットは安物買いの銭失いでしたが、今回は「格安良品」を手に入れることができました。 FRP切断用ディスクです。 この製品は誰にでもおすすめできる良品だと思います。 良品といえる理由 ...

リューター用コレット 格安品で失敗

2022/2/11  

うちの作業小屋ではドレメルのリューターが活躍しております。 ドレメル純正のコレットが1つしかないので予備品を!とAmazonで購入したところ大失敗。安物買いの銭失いってやつです。 話は逸れますが、「ド ...

サーモスタットリレー

サーモスタットリレー回路を使ってFRP硬化用の恒温ボックスを作成

2022/1/26  

Amazonでとても便利なリレー回路をみつけました。 サーモスタットリレー! 設定温度キープするようリレーをオンオフしてくれる回路です。 これはいろいろ応用が利きそうです。 水耕栽培や熱帯魚の水槽温度 ...

トリマー円切りガイドプレート 買ってよかったおすすめ道具

2021/12/29  

板を丸くくり抜きたくなりました。うちの作業小屋にあるホールソーやサークルカッターでは、直径70㎜以上のくり抜きやボール盤に載らない大きな材料へのくり抜きができません。 大きな円をくり抜く場合、「ジグソ ...

© 2025 作業小屋のあざらし