azarashi工場長

乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。  大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細

防音ドアの作成

防音ドアの作成 いつでも夜でも電動工具を使えるぞ

2021/9/22  

周りを気にせず電動工具を使いたい。できることなら夜でも使いたい。家族に怒られず工作をしたい。DIY好き共通の夢だと私は思っております。 この夢に近づくため今回は防音ドアを作成してみました。これでいつで ...

プロクソンミニルーターの修理

2021/9/15  

可変ボリュームが0の位置(停止)を保持できなくなりました。可変ダイヤルを0まで戻しても手を離すと低速で回転し続けてしまいます。電源を切るしかありません。 この手の故障はよくあるようで「ボリュームの交換 ...

ベルトサンダー

ベルトサンダー(リョービ) 仕事がはかどる買ってよかった電動工具

2021/9/10  

2㎜、3㎜の不揃いな断面を平滑に均す必要が発生しました。オービタルサンダーやランダムサンダーはこの2㎜、3㎜の凸凹を均すには力が足りません。切削パワーがないため途方もない時間がかかってしまいます。 ヘ ...

ホールソーセット Amazon

ホールソーセット

2021/9/1  

木材へ直径30㎜の穴あけが必要になりホールソーセットを購入してみました。 工具って、中華製の格安品から高額な日本製までかなりの価格の開きがありいつも悩んでしまいます。 ネットでは外見そんなに変わらない ...

アルミ薄板 隅肉溶接

アルミ薄板の溶接のコツ

2021/8/22  

アルミの薄板の溶接は、たまにしか溶接しない素人にとってかなりハードル高いです。 最近ようやくアルミの隅肉溶接ができるようになりました。(たまにできるというレベル)なんとなくコツのようなものが分かってき ...

© 2025 作業小屋のあざらし