-
-
フライス盤を作ってみよう 4
2020/4/12
フライス盤用のアルミ材を入手しました。人生初の分厚いアルミ板T=20を目の前にしてワクワクします。こんな金属の塊を自由に購入して遊べるなんて・・・感謝です。金属大好き。 アルミ板への穴あけとねじ切り ...
-
-
フライス盤を作ってみよう 3
2020/4/12
自作フライス盤のリニアスライドやボールねじ、ステッピングモーターなど調達し、Fusion360を使って簡易な設計図を描き終わったら、いよいよアルミ板、ネジ類といった構造材を調達です。 アルミ材の購入 ...
-
-
フライス盤を作ってみよう 2
2020/4/12
動きがイマイチだったアマゾンで購入したリニアガイドの調整が終わりましたのでここで改めて調達した部品を紹介します。 ボールねじとリニアガイド スピンドルモーター アルミ材(これは日本製) Am ...
-
-
フライス盤を作ってみよう
2020/4/12
DIY好き、工作好きがエスカレートしていくと、電動工具もどんどん欲しくなります。 そして行きつく先は、旋盤&フライス盤です。 Youtubeをみているとボール盤をフライス盤として使ってみた!系の動 ...
-
-
プロクソン、超硬チップソー
2021/10/26
いろいろ工作をしていると、金属も加工出来たらいいなあって思います。自由に切断、溶接ができたら世界が広がりそうです。 今、悩み中なのは金属の切断方法。アルミはやわらかくていいのですが、ステンレスが厄介で ...