azarashi工場長

乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。  大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細

CNCフライス 集塵カバー 3Dプリンターで出力

CNCフライス盤ー木工用集塵カバーを3Dプリンターで出力

2024/6/13  

今回の作業記録はCNCフライス盤用の集塵カバーでございます。 集塵カバーは、木材・MDFボード、樹脂などの切削時に粉塵が舞う材料を切削するときに使うモノ。 CNCフライスの使用はアルミ切削が主で木工な ...

レーザーカッター用スクロールチャック 改良

レーザーカッター用スクロールチャックを樹脂からアルミ製に

2024/6/7  

最近レーザーカッターを購入したのですが、買って早々、円筒物彫刻用の三爪スクロールチャックを溶かしてしまいました。(泣) 指輪に刻印しようと実験したところ反射光が樹脂製チャックに照射されたためです。 実 ...

ソフトスタート回路 簡易版を作ってみる

2024/6/2  

電動巻き上げ機をはじめユックリ~2秒後にスピードアップさせるためのソフトスタート回路の紹介です。 といいましても大したモノではございません。 Amazonで販売されている遅延リレーモジュールなどを組み ...

集塵ホース 電動巻き取り機

集塵機ホース 電動巻き取り機の作製

2024/5/22  

2年程前に作製した集塵ホースの巻き上げ機をリニューアルしました!機能的には何も問題なかったのですが、時々きれいに巻き取れなかったり、ホースがちぎれかけてきたり・・とグレードアップしたくなりまた思い付き ...

集塵機ノズルの作製ーワンタッチカプラーを作ってみる

2024/5/6  

以前作成した集塵機のホース巻き上げ機を改良しています。 「巻き上げの動力源が動作音が大きい充電ドライバーである」「ホースが排水用ホース(ホームセンターにある)で強度がなく頻繁に捻られる手元付近がちぎれ ...

© 2025 作業小屋のあざらし