-
-
レーザーカッター 置き配用看板を作り直しました
2025/10/13
ちょっと気になっていた「置き配」置き場。(←「置き」「置き」と重なりまぎわらしい。) 昨年購入したレーザーカッターの実験として作った「置き配」のミニ看板が読みにくくなってしまったので作り直しました。 ...
-
-
フライス作業ができるボール盤の作製7ーX・Y軸用ジョイスティックを自作してみる
2025/10/7
ジョイスティックを自作してみました。 私のモットーは「市販品があるなら自作はしない」なのですが・・・、自分が納得するようなジョイスティックが見当たりませんでした。 ネット検索すると「大きすぎる」「スイ ...
-
-
フライス作業ができるボール盤の作製6-Z軸用手回しハンドルの作製
2025/9/25
今回の作業はZ軸まわりの工作です。Z軸とはドリルを上下させる縦方向の軸。 ボール盤としても使うので電動だけでなく手動で上下できる仕組みが必要です。 全体図 だいぶ形になってきました。 全体図でございま ...
-
-
フライス作業ができるボール盤の作成5-エア浮上システムの実験
2025/9/13
今回の作業はだんだん重くなってきた「フライス作業ができるボール盤」の移動方法の検討です。 詳細はyoutube動画をご覧ください! 移動が必要なわけは・・・ それは我が作業小屋が狭い! からです。現在 ...
-
-
低スペックミニPCーCADが全然動かず買い直しです
2025/9/4
今回は作業小屋用のミニPCの買い直し事件。「フライス作業ができるボール盤」の作業がなかなか進んでおらず、またまた脱線の作業日誌です。 作業小屋にPCがないと困るんです 現在進行中の「フライス作業ができ ...