-
-
3Dプリンター購入 早速フィラメントホルダーを改良
2022/6/12
ついに3Dプリンターを購入しました!製品名 ANYCUBIC製 Kobra Max 印刷サイズ400㎜×400㎜×450㎜ の少々大き目の3Dプリンターです。 フィラメントタイプの3Dプリンターは比 ...
-
-
カーボンFRP インフュージョン成型の活用
2022/5/22
最近やり方を覚えたインフュージョン成型を活用したくなり、小型サイクロン集塵機を作製しました。 今回の工作の目玉は、インフュージョン成型で作成したダクト(掃除機上部のイモムシみたいな部品)です。 ウェッ ...
-
-
カーボンFRP インフュージョン成型の実験
2022/5/4
FRPといえば刷毛で積層するハンドレイアップ。FRP工作する時はいつもこれでした。が、最近インフュージョン成型という工法を知りました。 自作好きのみなさまはご存じでしたでしょうか? インフュージョン成 ...
-
-
FRP成型 雌型作成にかかる時間
2022/4/6
FRP成型の定番工法といえば雌型から製品を積層です。 ①原型(雄型)作製→②雌型作成→③雌型から製品作成という工程。 後ろ向きな表現ですが・・・正直面倒な作業です。 この記事は、今後の参考に(面倒だと ...
-
-
FRP離型の実験 洗濯糊代用のPVA離型剤
2022/5/4
前回の記事では確実なFPRの離型方法を確認するため「FRP離型の実験」を行いました。 結果、PVA離型剤の使用が確実という結論に至りました。 実験するまでもなくググれば分かる事ですが(笑)、やってみた ...