-
-
カーボンFRP インフュージョン成型の実験
2022/5/4
FRPといえば刷毛で積層するハンドレイアップ。FRP工作する時はいつもこれでした。が、最近インフュージョン成型という工法を知りました。 自作好きのみなさまはご存じでしたでしょうか? インフュージョン成 ...
-
-
FRP成型 雌型作成にかかる時間
2022/4/6
FRP成型の定番工法といえば雌型から製品を積層です。 ①原型(雄型)作製→②雌型作成→③雌型から製品作成という工程。 後ろ向きな表現ですが・・・正直面倒な作業です。 この記事は、今後の参考に(面倒だと ...
-
-
FRP離型の実験 洗濯糊代用のPVA離型剤
2022/5/4
前回の記事では確実なFPRの離型方法を確認するため「FRP離型の実験」を行いました。 結果、PVA離型剤の使用が確実という結論に至りました。 実験するまでもなくググれば分かる事ですが(笑)、やってみた ...
-
-
FRP離型失敗で型ボロボロ 確実な離型のためにFRP離型の実験をしてみました
2022/5/4
初めてゲルコートというものを使いました。当然、大失敗です。 原因は製品用ゲルコートを雄型、雌型、の両方に使用したこと。 製品用ゲルコート同士がしっかり癒着して型がボロボロになりました。 どうしたらきれ ...
-
-
サーボテスタ―流用 サーボをスイッチで左右に動かす
2021/11/23
工作をしていると手元のスイッチで何かを開け閉めできたらいいなと閃くことがあります。スイッチの切替でドアや鍵をロックアンロックできないかな・・など。 ラジコン用サーボを使えば簡単そうですが、どうやってコ ...