-
-
フライス作業ができるボール盤の作製ーその2-ステッピングモーター、ボールねじの購入(Aliexpressから発送されず・・・)
2025/6/15
今回も材料集めが続きます。 ボール盤でフライス作業+CNC加工を行うため「ステッピングモーターと駆動回路」と「送り用ボールねじ」を調達しました。 ステッピングモーターとドライバー回路 入手しやすいNE ...
-
-
フライス作業ができるボール盤の作製
2025/6/8
今回の記事は次の作品の材料調達となります。 次に作りたいモノはこちら「フライス作業ができるボール盤」です。 ちょっと大きめのボール盤です。(私の感覚では大きい) この材料集めをしている段階ですでに ...
-
-
作業小屋にパソコンを設置ーとても便利です
2025/6/1
時々、作業小屋でパソコンを使えたらなと思う時があります。「ちょと調べものしたい時」と「CNCフライスを使う時」です。 これまでCNCフライス盤を使うときは、自宅のPCで作ったGコードをUSBメモリで小 ...
-
-
CNCフライス盤の改良-USB入力デバイスの自作
2025/5/18
前記事で久しぶりに使ったCNCフライス盤。いろいろと改良したいと思っていた点があったのですが、ついに改良する!という気持ちがこみ上げてきました。 次の工作はボール盤の自作だ!と決めておりいろいろパーツ ...
-
-
駐車場に電気温水器を設置する2ー 保温タンクの水位コントロール
2025/2/25
前記事のとおり電気温水器は頻繁に「出したり止めたり」を繰り返す洗車に使いますので、保温タンクにお湯をためポンプでホースに送ります。そのため保温タンクの水位をコントロールする仕組みを作ります。 今回の記 ...