自作したモノ

ウッドリング

ラジコンなど機械系のパーツつくりのために旋盤を買ってあったのですが・・・、Youtubeの動画を見ていたらウッドリングなるものを旋盤で作っているのを発見してしまいました。外人さんが多かった。

最近の100円ショップには紫外線硬化レジンなどDIY好きの心をくすぐる素材がたくさん売っています。量が少ないので割高ですが、ためしにどんなものか気軽に体験できます。

またまた自分でやってみたい魂がムクムクしてしまい、違うジャンルに手を出してしまいました。

ゴマちゃんが抱えているのがそのウッドリングです。

では早速作業工程を紹介します!

記事の最後にまとめ動画があります。↓(すいませんスクロールしてください。)

ウッドリングができるまで

まず、材料です。

 ダイソーのUVレジンと金箔、銀箔(もちろん本物ではありません)、青い石?

リングの木は、ガレージを建てた時に使ったアイアンウッドの端材です。たぶんアマゾンジャラという名前だったような・・・。

水に沈む重い木です。だからアイアンっていうのかな。

まず、アイアンウッドをリング状に切出します。

ボール盤で穴をあけて・・・・・・・

バンドソーで丸く切出し。

回りを丸く成型し・・・・・・・・

溝を掘ります。

これでベースとなるウッドリングができました。

レジン&天然石で装飾

ダイソーのUVレジン、金箔、銀箔、青い石の登場です。

青い石は、川の上流のとがった砂利ではなく、河口の研磨された角のとれた天然石です。シャープにとがっていたほうが見栄えがいいかと、砕きます。

鉄板の上で、ふつうのトンカチで軽くたたきます。あんまり叩くと粉末に・・・

溝を掘った先ほどのリングにUVレジンを薄く塗り、細かくした青い石をまぶします。

金箔、銀箔もまぶしていきますが、本当にペラッペラでイライラしますね。

ピンセットを2つ使い、ちぎりながら置いていきます。

青い石、金箔、銀箔をまぶし終わったら、溝イッパイにUVレジンを流し込みます。が、横向きに置いておくとどんどん石の重みで溝から樹脂と石が垂れ落ちてきますので、この後の作業は垂直にして行います。

写真ありませんが、硬化は直射日光でおこないました。2,3分で硬化します。太陽ってパワフル!

硬化後、凸凹している石を大まかにリューター(ダイヤモンドビット使用)で研磨してから、耐水ペーパーで研磨です。

♯360→♯600→♯1000→♯1500→♯2500と研磨しました。

仕上げに、おうちの床用(天然木)のワックスを刷り込んで艶出しして完成です。

ためしに作ってみて・・感想

あまり美しくない・・・。奥様にみせると「うわー、きれいじゃない!」と感動しておりましたが、自分的にうーん、いまいちなのでした。

ダイソーUVレジンのせいかわかりませんが、樹脂部分がプラスティックだよーって感じで、残念です。ガラスのようなピカピカ&深みのある透明感がないです・・・ぶー。

極めれば、高透明のエポキシ、ポリエステル、アクリルを使うことになるのかなあ。これらの樹脂はいろいろ使ってきたが、はまるのはやめておきます。

思いつきのリング作成は「ま、この程度いいかな」と一旦休止です。

今回の収穫は何よりも、目的外使用したゴマちゃんが、むっちゃカワイイ!!ことです。

空撮機のパイロットとして作成したのですが、その操縦用の長めのヒレにフックを付けてリングを抱えるようにしてみたところ、「まるでこのために作られたかのようなゴマちゃん」になりました。

頑張ってリングをホールドしてくれているような姿に心が奪われました。

 

 

-自作したモノ

© 2024 作業小屋のあざらし