azarashi工場長

乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。  大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細

センサーでLED蛍光灯を点灯

外構メインテナンスーLED蛍光灯の設置

2023/12/28  

駐車場にマリンライトを増設し明るくなったのに調子づき、作業小屋入口にもちょいと強めのLED蛍光灯を設置してみました。 庭が明るいと気持ちも明るくなります。庭が明るいか暗いかで本当に気持ちが変わります。 ...

EVコンセントにタイムスイッチとwi-fi電力量計を設置

EVコンセントの設置ータイムスイッチとwifi電力量計を組み込みました

2023/12/12  

EVへの充電は電力料金が安い夜間にするものらしい・・・という雰囲気だけでタイムスイッチを設置し深夜のみ充電する仕様にしたのですが、あまり意味がありませんでした。(笑) 夜間の方が電気代が高いときもあり ...

エクリプスクロスPHEV 純正ミラーのアームを改造

ルームミラー型ドラレコー三菱エクリプスクロスには付きませんでした

2023/12/10  

EKクロスにデジタルルームミラーを取付けて数か月。クリアな後方視界を味わうともう普通の鏡には戻れません。本当の鏡の方がいいという方もおられると思いますが、デジタルルームミラーの「これはいいなあ・・」と ...

UVレジンでパテを作ってみた

UVレジンの自作パテー使い勝手はイマイチでした

2023/12/6  

今回の工作は「Φ12㎜ステン丸棒のカンヌキにネオジム磁石を簡単に取り付ける」がテーマです。 簡単に取り付けるために閃いたのが「UVレジンをパテ替わりに使う」というアイデアでした。 前作「光るエンブレム ...

EVコンセントの設置-アルミケースに光るエンブレム

2023/11/23  

EVコンセントの取り付け位置は決まっているものの取り付け方法に少々悩みました。 マリンライトとほぼ同じ位置への固定ですが、ウッドフェンスは紫外線にやられておりあまり強度を期待できません。 そのためウッ ...

© 2025 作業小屋のあざらし