- HOME >
- azarashi工場長
azarashi工場長
乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。 大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細
2023/1/16
最近完成しました金属用バンドソーのおもな用途は「直径の大きな金属材の切断」。 大きいといっても趣味の世界ですから100㎜位までですが・・・。 直径100㎜となるとバイスの口金(挟むところ)の深さは5 ...
2023/1/23
最近完成しました自作バンドソーが思った以上に重く移動に手こずりました。 そこで重量物を持ち上げるリフターやホイストなどがあったらいいなと思い立ちまして天井走行クレーンのようなものを作ってみることに。 ...
2023/1/2
直管型LEDを作業小屋に取り付けました。 取付けたというより電球型LED(100w相当)からの付け替えです。 現在、ミニ天井走行クレーン計画が進行中でありまして天井をフラットに改造中。 出っ張って ...
2022/12/27
これまで何本もバンドソーブレードの接合テストしてとても大切なことを学びました。 それは「正確に直線を出して接合すれば振動は発生しない」という当たり前のこと。(笑) 金属用バンドソーは回転速度が遅いので ...
2022/12/19
6㎜幅のブレードと10㎜幅のブレードで試した結果、ロウ付けが確実だという結論に至りました。 接合手段が「TIG溶接と銀ロウ付けしかない」現時点での結論でございます。 ロウ付けでも金属切断に耐えられた ...
© 2025 作業小屋のあざらし