-
-
低速チップソー 切削屑&クーラントの回収方法
2024/11/1
切削用クーラントをかけながら切断する予定なので、切削屑とクーラントの回収方法を検討していきます。 チップソーカバーは写真のとおりタービンケースっぽい形状をしておりまして・・・、 下側のまあるい穴から ...
-
-
低速チップソー カバーの作製・・・FRP製とアルミ製
2024/10/7
チップソーの切り屑回収のため吸引口のあるカバーを作成します。市販の丸ノコのように刃の半分をカバーで覆い、掃除機で負圧をかけて切り屑を吸引させる予定です。 で、材料は何にしようかと・・・最初に閃いたのが ...
-
-
低速チップソー ブラシレスモーター駆動部分の作製
2024/9/24
前回のスライド機構が使えることが分かりましたので次の作業に進みます!今回はチップソー駆動部分の作製です。 以前の記事「ブラシレスモーターの駆動テスト」に掲載したブラシレスモーターを使って直径305㎜の ...
-
-
リニアスライドをステッピングモーターで駆動する実験
2024/9/14
チップソーを使った切断機を作製中でございます。 求めるスペックは・・・ ・電動で超低速スライドができる。 ・切削油や水をかけながら切断できる。(金属や水晶などの鉱物の切断用) ・切込み深さ100㎜以上 ...
-
-
TIG溶接機を水冷化ー2 ついでにミニシンクを設置
2024/8/3
購入しましたのはANDELIという中国メーカーの溶接機TIG‐250pro。 新しい溶接機は写真右側です。 出力は両者とも同じくらいで200A程度ですが、だいぶコンパクトになり軽量化されています。体重 ...