自作したモノ

水位センサーで電磁バルブを制御

駐車場に電気温水器を設置する2ー 保温タンクの水位コントロール

2025/2/25  

前記事のとおり電気温水器は頻繁に「出したり止めたり」を繰り返す洗車に使いますので、保温タンクにお湯をためポンプでホースに送ります。そのため保温タンクの水位をコントロールする仕組みを作ります。 今回の記 ...

車用FFヒーターを家に取り付ける

車用FFヒーターを家に取り付けるー失敗に終わる

2025/1/31  

車へのFFヒーター取り付けが完了したので次の工作にすすみます!が、今回もFFヒーターがらみです。 FFヒーターを車に取り付けているうちに「自宅に取り付けたら換気要らずでいいんでないか・・・」と、妄想が ...

カーボンFRPをUVレジンでコーティング

普通の車にFFヒーターを取付ける5-メーターパネル、専用給油ポンプの作製

2025/1/31  

FFヒーター取り付け後、走行を繰り返したところ問題はなさそうです。 次のとおり想定した動作をしてくれました。 ⇒ 出発前にサブバッテリーで起動、20分ほど車内暖房する。⇒ 車両ACCオン⇒走行開始。電 ...

FFヒーター用アルミサイレンサー

普通の車にFFヒーターを取付ける4-吸気、排気サイレンサー、燃料ポンプの設置

2025/1/31  

FFヒーターのサブバッテリー駆動回路も完成しましたのでお次は、燃料ポンプ、吸気側サイレンサー、排気側サイレンサーの取り付けです。 設置場所に悩みます 車体の下には車自身のサイレンサー、排気管、などパー ...

FFヒーターをサブバッテリーで駆動する回路

普通の車にFFヒーターを取付ける3-サブバッテリーで駆動する回路を作ります

2025/1/31  

FFヒーターを試運転をすることで必要とする電流が分かってきました。実験は大事ですね。 どんな回路にするかがだんだんみえてきました。 今回の作業はサブバッテリーによるFFヒーター駆動回路の設計となります ...

© 2025 作業小屋のあざらし