azarashi工場長

乗り物~機械好きの昭和の男。郊外の住宅に住む週5日も働く一般人。 こどもの時から作りたがり屋の実験好き。  大人になった今は作業小屋にひきこもりです。 創りたいものがひらめくと、「仕事に行ってる場合じゃない」が口ぐせになります。 プロフィール詳細

Amazon,研磨

研磨バフ、フラップ、ワイヤーブラシ

2020/6/17  

 アルミのTIG溶接を練習していると、溶接前の研磨用のフラップサンダー、溶接後の汚れ落とし用の真鍮ワイヤーブラシ、完成品の磨き用にフェルトバフ、と研磨グッズが欲しくなってきます。 たとえ練習レベルのつ ...

ケガキ用モノサシ

2021/1/9  

  Amazon倉庫からいろいろな道具を取り寄せては忘却の彼方へ・・・を繰り返しております。 amazonの注文履歴を見ると、「ああ、こんなもの買ったんだ~」と買ったことを忘れているものもあります。  ...

プロクソンサーキュラーソーテーブル

プロクソンサーキュラーソーテーブルの改造

2021/4/17  

 プロクソンのテーブルソーを改造して大きくしてみました。  プロクソンサーキュラーソーテーブル(№27006)は、工作というレベルの用途なら自信をもって勧められる電動工具です。 私の作業小屋でも使用回 ...

初心者,TIG溶接

TIG溶接機を買いました。

2021/4/17  

ついに溶接機を購入しました! 自作好きなら一度は憧れる溶接機です。 DIY向け溶接機はいろいろありますが、これまでの私の経験から分かったことは「目的に合わせた溶接機を選定し、お金はケチるな」です。 き ...

ニブラー

電動ニブラーのテーブル

2020/5/22  

 薄板の切断、切り抜きって結構難しくないですか。 金切りバサミを使うと反ってしまうし、くり抜くのは難しいですね。  薄板の直線切りにはプロクソンのテーブルソー+超硬丸鋸刃があれば困ることはありませんが ...

© 2025 作業小屋のあざらし